IBCLC東海エリア会開催のお知らせ(参加資格制限あり)
東海エリア会 (東海地区エリアの方でIBCLC対象です)
日程: 令和 4 年6月 25 日(土)
時間: 13:50 ZOOM 入室開始
14:00~14:05 オリエンテーション
14:05~15:35 「メンタル不調の母親への精神科での治療と支援」
精神科医 IBCLC 宮 貴子 さん
(沖縄県在住で産婦人科医の経歴もお持ちの方です)
★CERPs発行の関係上、「受講中に画面を ON」でお願いします
(参加人数により別の確認方法に変更する事もあります)
時間に遅れないよう入室をお願いします。入室が遅れたり、通信環境が不安定などで出たり入ったりした場合、CERPs発行に影響があるかもしれませんのでご了承ください。
★ZOOMの自分の名前は「ひらがな」に変更をお願いします。
→ 例:つちや あつこ ファシリテーターの場合は 例:F つちや あつこ
★Wi-Fiなど通信状況が安定した状態での受講をお願いします。
★ZOOMのDLなどあらかじめ各自で利用できるようにご準備ください。
15:35~15:45 休憩
15:45~16:15 グループワーク「多職種間の連携から母子を支える支援を考える」
多職種連携や地域連携が必要だと思われる事例(自分のお困り事)を検討しディスカッションします。今までの経験の中で精神科医や保健師さん、その他の職種の方との連携が必要だった事例でのお困りごと。「この方の対応方法、自分はこのやり方でやってみたけど、他の支援者だったらどんな方法だっただろうか?」「眠剤が処方された。夜間授乳どうしよう?」「精神科になかなか受診してくれない。そのような方が受診していったきっかけや経過はどんなだったのか?どのようなアプローチをしていけばよいか?」等、思い浮かべてきてください。
6人位のグループで話し合い、最後にシェアします。
宮さんのコメントも時間の限りお話ししてもらう予定です。
16:15~17:00 東海地区エリア会(自己紹介や近況報告等)
17:00 終了予定
参加費: 1300円(Peatixでお支払い)
申し込みをした場合、返金はできませんのでご了承下さい。
CERPs:2R-CERPs (講義内容は初演になります)
申込み:Peatix下記のURLよりお申し込みください
・メンタル不調の母親への精神科での治療と支援 - https://peatix.com/event/3233819
東海地区(愛知、岐阜、三重、静岡)でIBCLCの皆様、ご参加をお待ちしています。
※講義資料については開催数日前までに配布の予定です。
Peatixより参加申し込みをされた方へ、配布準備が出来次第ご連絡を差し上げますので
お待ちください。
0コメント